【アプリ】BlogPingSender

自作アプリ
制作者マッシャー
最新バージョン1.0.0
最終更新日2025/07/31

 概要

BlogPingSenderは登録したブログのRSSフィードを定期的に監視し記事が更新された場合に指定した複数のPingサーバーへ自動で更新通知を送信するWindows向けのツールです。
以前まで使っていたBloggerに更新時に更新情報を送信する機能がなかったため作成しました

 主な機能

  • 複数のブログサイトのRSSフィードを監視
  • 複数のPingサーバーへの一括送信
  • 監視間隔の自由な設定
  • タスクトレイに常駐してバックグラウンドで動作
  • Windows起動時の自動実行
  • アプリ起動時の監視自動開始
  • 手動での強制Ping送信
  • 設定のインポート/エクスポート
  • 動作ログのファイル保存機能

 動作環境

  • Windows 10 / 11
  • .NET Framework 4.7.2 以上 (必須)

※ 通常Windowsにプレインストールされていますが、動作しない場合はMicrosoft公式サイトからインストールが必要です。

 ダウンロード

 インストールと実行

  1. ダウンロードしたZIPファイルを解凍しBlogPingSender.exe を実行します。
  2. 初回起動時には「設定」ボタンから監視したいブログのURLとPing送信先を登録してください。

 操作方法

 初回起動と設定

  1. アプリケーションを起動し「設定…」ボタンを押して設定画面を開きます。
  2. 「監視ブログ一覧」に監視したいブログのRSS/AtomフィードのURLを追加します。
  3. 「Ping送信先一覧」に更新通知を送信したいPingサーバーのURLを追加します。
  4. 「動作設定」で監視間隔や起動オプションを好みに設定し「OK」ボタンで保存します。

 基本操作

  • 「監視開始」ボタン : 定期的なブログ更新のチェックを開始します。
  • 「監視停止」ボタン : 監視を停止します。
  • 「今すぐPing送信」ボタン : 登録されている全てのブログに対し手動でPingを送信します。
  • ウィンドウ右上の閉じる(×)ボタン : 設定に応じてアプリをタスクトレイに格納するか完全に終了します。

 タスクトレイ常駐中の操作

  • アイコンをダブルクリック : ウィンドウを再表示します。
  • アイコンを右クリック : 「表示」または「終了」を選択できます。

 ログファイル

アプリケーションと同じフォルダに activity_log.txt というファイル名で、
動作の履歴が自動的に保存されます。

 更新履歴

  • 2025/07/31 – Version 1.0.0
    初期リリース

 ソースからのビルド

このプロジェクトを自分でビルド・改造する場合以下の環境が必要です。

  • Visual Studio 2022 (またはそれ以降)
    • 「.NET デスクトップ開発」ワークロード
  • .NET Framework 4.7.2 SDK (またはそれ以降)
  • 依存パッケージ(NuGetからインストール)
    • System.Text.Json
    • Costura.Fody

 免責事項

本ソフトウェアの使用は使用者の自己責任において行ってください。

本ソフトウェアを使用したことによって生じたいかなる損害や損失についても制作者は一切の責任を負いません。
特に短時間に過度なPing送信を行うと相手先サーバーの迷惑となる可能性がありますので監視間隔の設定には十分ご注意ください。

ライセンスと免責事項

このアプリケーションは MIT ライセンス の下で公開されています。
これは、ソフトウェアで最も広く使われている、非常に寛容な(ゆるい)ライセンスです。

ひと目でわかるライセンス要約

✅ 可能なこと (ほぼ何でもできます)

  • 商用利用: このアプリ(またはコード)を使って利益を上げても構いません。
  • 改変: 自由にコードを改造できます。
  • 再配布: 改造したかどうかにかかわらず、コピーを他の人に配っても構いません。
  • プライベート利用: このコードを公開せずに、個人的な目的や社内のみで利用しても構いません。

⚠️ 守っていただきたい義務 (たった1つだけです)

  • 著作権表示の保持: このソフトウェア(のコードや実行ファイル)を再配布する場合、必ず以下のライセンス条文(全文)と著作権表示(Copyright行)を、ソフトウェアのコピーまたは重要な部分(例: Readmeやライセンスファイル)にそのまま含めてください

🚫 免責事項 (重要な注意点)

  • このソフトウェアは「現状のまま(AS IS)」提供されます。
  • このソフトウェアを使用したことによって生じたいかなる損害(PCが壊れた、データが消えた等)についても、作者(マッシャー (Masher))は一切の責任を負いません。ご利用は自己責任でお願いいたします。

Copyright (c) 2025 マッシャー (Masher)

Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy of this software and associated documentation files (the “Software”), to deal in the Software without restriction, including without limitation the rights to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is furnished to do so, subject to the following conditions:

The above copyright notice and this permission notice shall be included in all copies or substantial portions of the Software.

THE SOFTWARE IS PROVIDED “AS IS”, WITHOUT WARRANTY OF ANY, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM, OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN THE SOFTWARE.

コメント

タイトルとURLをコピーしました