【LoL】ドゥームボットの覚書

LoL

2025年08月28日よりLoLでドゥームボットが始まりました

とりあえずベイガーの悪!難易度までクリア

一人でinQして無事にクリアできました。
ということで、一日ドゥームボットをプレイして気付いた点や強いムーブ、いわゆる攻略情報をまとめて見ようと思います。

思い出しながらの記述なので漏れがあったらごめんなさい。

初動

TOPサイドに全員で向かいリバーブッシュに4人待機し、一人が敵を釣りに行きます。
敵を釣るチャンプはブリンク持ちか耐久力のあるチャンプが良いかも?

トライブッシュじゃなくリバーブッシュ推奨

次に、タワーに近いブッシュに潜むかワードを差しておくと、敵がそのブッシュに入ってくるのがわかります。
1体、可能なら2体に発見されて引っ張ってきます。

後は皆様のおもちゃです。

かかったなアホが!

画像では1体ですが、タイミング次第では2体釣れます、600Gです。
リバーブッシュまで釣ってくる理由は2つで、トライブッシュあたりで戦闘していると瀕死になった敵がホームガードのような状態で加速し逃げていくのです。
また、ちゃんと調べたわけではないので正しいかわからないのですが、おそらく敵ジャングル内にいると、定期的にベイガーのWのようなものが降ってきます。

また、このタイミングでバロンピットに誰かがコントロールワードを差しましょう
バロンピットやドラゴンピットは後述するイベントの会場になることが多いので、テレポート先を置いておく感じです。

AIはコントロールワードを壊さない?

可能ならピットの中と外両方にあると、敵のジャングル内を対象にしたイベントにも対応しやすいと思います。
なので、ボットに行く人のどちらかもドラゴンピットにおいておくと良いでしょう。
ボットで2本めを刺すなら、ドラゴンピットの正面にある壁の向こうあたりが適所でしょうか。

タワーの防衛とイベント

残り時間が11分と6分になったタイミングで、ランダムなイベントが発生します。
ドゥームボットを攻略するうえで最も重要と言っても過言ではありません。
イベントは条件クリアすると全員に1000G+何らかのドラゴンソウル。
失敗すると敵全員に1000Gとバフ。(もしくはこちらに呪い追加?)
何にせよ、めちゃくちゃデカイです。
タイミング次第では、この1000Gでプリズムアイテム購入に届きます。
ミッドタワーのシールド防衛イベント以外ではイベントのためにタワーを放置することになります(防衛イベントでもトップとボットは放置)が、正直そこまで必死にタワー防衛する必要はないと思います。
最終バトルはこちらのインヒビエリア内での戦闘にされる上に、こちらのタワーにはタワープレートが無いのであっさり割られます。

ただし、あまりに放置しすぎるとベイガー戦前にネクサス割られることもあるのでそのあたりの塩梅は良い感じに…。

ランダムイベント

上でも書きましたが、残り時間が11分と6分になるタイミングでランダムな内容のイベントが発生します。
マップ中を移動することも起こり得るので、テレポートの使用タイミングには気をつけましょう。

  • フィドルスティック探し
    • マップ中にフィドルのかかしが(7~8個?)設置されます。
      叩けばすぐに壊れるので、機動力のあるチャンプが敵JGに湧いたものを優先して叩くとよいかと。
  • カカシDPS対決
    • バロンピットに敵のカカシ、ドラゴンピットに味方のカカシが設置され、
      制限時間後によりダメージを与えていたほうが勝利。
    • 基本は全力で敵カカシを殴るのが良さそう。
      守りに来た?敵が1体でノコノコやってくるのでキルアシチャンスです。
    • 機動力のあるチャンプが味方のカカシを殴ってる敵を釣ったりしてダメージを減らしたりするのもありかも。
      敵の視界に入るとカカシよりもこちらを優先してきます。
  • ポータル破壊
    • マップ内に3箇所配置されるポータルを破壊します。
    • 結構な硬さがあるので、DPSのあるチャンプが向かうといいかも?
    • 場所はトップとボットの喫煙所にそれぞれ1個とジャングル内に1個?
      この頃にタワーが割られていれば、ドラゴン/バロンピットのコントロールワードにテレポすればすぐに向かえます。
  • シンジドゴブリン退治
    • サイズの小さいシンジドがマップ中を逃げ回るので、頑張って倒す。
    • スロウ効果のある毒を巻きながら逃げるので、バカ正直に向かっても追いつけません。
  • カーサス退治
    • 定期的にRを打ってくるカーサスを退治する。
    • 手順としては、最初にバロンピット内の卵のようなものを破壊した後、ドラゴンピット内のカーサスを倒す。
    • バロンピット内の卵?には敵がテレポートで飛んでくることもあるので、ソロで破壊するならそれなりの火力や耐久力が必要になるかも。
  • メカジグス退治
    • どこかのレーンにめちゃくちゃ大きいジグスが登場するのでそれを倒す。
    • ジグスのRはタワー等をワンパンで破壊する。
    • ネクサスタワーまで破壊されたらこちらの負けになる。
    • 一応モルデのRで死の国に拉致ることも可能。
  • 敵チャンプ拘束
    • バロンピットかドラゴンピットに敵のチャンプが3つのオブジェクト(ヴォイドクラブ?)に拘束されます。
    • 3つのオブジェクトを時間内に破壊すればOK。
  • 中央エリア占拠
    • ミッドの中央エリア内により長く滞在したチームの勝利。

ボスのベイガー戦のギミック

基本的な仕様として、ベイガーの周囲に誰もいなくなると、ベイガーがネクサスを攻撃し始める。

この円(暗い青の広範囲のやつ)が表示されたら急いで中に入ろう。

  • 5択の即死トラップ
    • ベイガーの足元に変な記号が5箇所表示される。
      何度かシャッフルされた後一瞬全域がダメージフィールドに包まれ、
      ハズレのところはその後即死ダメージが降ってくる。
    • ハズレポイントはシャッフル前に赤く光っているので、覚えやすい記号が赤くならなかったか確認してそこに飛び込めばOK。
  • 拘束&分身
    • ベイガーが4体に分身する。
    • チーム内の一人が拘束されるが、偽物を3体破壊すれば拘束解除される。
    • 偽物はあまり硬くないので、数回殴って消えなければ別のを殴りに行くと開放が早まると思います。

  • ミニポータル
    • ベイガーの背後に現れ、スーパーミニオンやクルーグなどを召喚する。
      最初はシールドに守られており、シールドが無くなったら破壊できる。
    • 全部で4箇所発生します。
  • 無敵カボチャ
    • ベイガーとつながっているカボチャが4つ出現。
      非常に硬いが、定期的に誰かを指定して降ってくるベイガーのWのようなスキルで巻き込んで当てるとすぐに壊せる。
  • 死の国(ソロ)
    • 敵のチャンピオンと死の国(モルデカイザーのR)の中で戦闘。
    • 他のメンバーは表で戦闘中、負けてもデスタイマーぐらいのペナルティ?
  • 死の国(チーム)
    • 敵のチャンピオンと死の国(モルデカイザーのR)の中で戦闘。
    • 時間経過で敵味方共に一人ずつ参戦していく。

(どうでも良い)小ネタ

  • ベイガー戦が始まると最初にベイガーがネクサスタワーを破壊しますが、その時に投げる飛翔物はヤスオのWで消せます。
    • おそらくサミーラのWやメルのWでも?
    • ベイガーの攻撃を止めるとタワーが残るので、タワー付近にベイガーが来た時にちょっとだけ援護射撃してくれます。
    • ベイガーの攻撃には消せるものが多いので、ヤスオでナヴォリフリッカーブレイドを持っていくとWが回せてちょっとだけ楽になります。
  • ヴィエゴで敵に乗り移ったりサイラスのRを使うと、ドゥームボットチャンピオンのスキルが使用可能です。
    • サイラスは、ラストのベイガーからはRを盗めません。
  • グウェンを使用して敵のマークスマンをWの中から一方的に殴ると、何故かボッ立ち無抵抗になる。
    • AIの挙動が怪しい?
      • 以前プラクティスで遊んでるときはJ4のRやヨリックのWで囲うとAIが停止してましたがその名残?

コメント

タイトルとURLをコピーしました